Wedding train CM

Wedding train CM2



コロナ禍での経験を踏まえ、落ち込んだ旅行・ブライダル業界に元気を取り戻す!
わずか10年ほどの間に、リーマンショック、東日本大震災、そして今コロナ禍と「100年いや1000年に一度」の非常事態の影響をまともに受けた旅行業界。
順調に伸びたきた海外からの旅行者も姿を消し、GoToトラベルキャンペーンは復活の兆しもなく、旅行業界で働く者たちは今、これまでに経験したことの無いほどの苦境に立たされています。
また、ブライダル業界もこの非常事態が直撃しています。
コロナウイルス感染拡大とともに、去年から延期された結婚式・披露宴。
一度目の延期、そして先の見えない状況にまた延期。
昨年、新型コロナウイルスの感染拡大で延期や中止を余儀なくされた結婚式はおよそ24万組に上り、1年間に式を挙げるおよそ80%のカップルが影響を受けました。
この影響を受け、ブライダル業界のコロナ倒産の比率は全産業の3倍以上。
万全のコロナ対策でお客様をお待ちしていても、延期・中止の連絡ばかり。
このままでは、「幸せのセレモニー」を支える仲間がいなくなってしまいます。
1年を超えるコロナ禍、参加者の安心・安全を守る為、試行錯誤してきたコロナウイルス対策。
私たちが今できることは何か。
それは・・・ 安心・安全なウエディングの実証
このプロジェクトが成功すれば、新郎新婦が不安を抱かずに自信を持ってゲストをお招きいただける。
そして、落ち込んだ旅行・ブライダル業界に活気を取り戻す一歩になると信じています。
新郎新婦が結婚式を
延期・中止する最大の理由は
「お世話になった方々を感染させるわけにはいかない」
この課題を解決すべく生まれた
旅行業界×ブライダル業界 がプロデュースする
「新しいウエディングのカタチ」
【自分達だけの特別な空間】 → 【貸し切り列車でのウエディング】
1.徹底したコロナ対策
ソーシャルディスタンス、換気、飛沫感染防止
2.感染リスク回避
「披露宴イベント」と「食事」の時間と会場を分ける
↓ Wedding Train 第1弾での実施事項 ↓
貸切列車内は、空調装置やドアの開閉により
換気が行き届いています
ソーシャルディスタンスの保てるゆとりの空間
テーブル間はパーティションで区切り、
食事中の飛沫感染を防ぎます
令和3年11月20日 記念すべき第一回目のWedding Trainはクラウドファンディングに成功し、
皆様の支援を頂きましたことで実現いたしました。
その時の内容を、動画とともにご説明いたします。
※臨時特急列車「かわせみ・やませみ」は第一回目のみ使用しました特別車両となっております。(通常のプランにはございません)









プロジェクト実行委員会のメンバーは、貸衣装、レストラン、ヘアメイク、カメラマン、
フラワーショップ、保険業、プライダルプロデュースそして旅行業。
今まで、皆様の幸せセレモニーを共に作り上げてきた仲間です。
力を合わせ、この苦境を乗り切り「新しいウエディングのカタチ」を実現させます。
皆様のご協力、よろしくお願い致します。
プラン料金とゲスト会費の明朗会計
プラン内容はウェディングパーティーに必要なすべてが揃っています!
おふたりにぴったりの会場やスタイルをご提案させていただく為
ゲスト会費は会場とその会場でのお食事スタイルによって
2パターンにお分けしてご案内させて頂いております。
会費ごとの会場のご提案は弊社プランナーよりご案内させて頂いております。

| 会社名 | 株式会社 旅ステージ |
| 登録番号 | 福岡県知事登録旅行業第3-890号 |
| 登録年月日 | 平成30(2018)年3月30日 |
| 有効期限 | 2018年3月30日~2023年3月29日 |
| 代表取締役 | 山下 洋一郎 |
| 本社 | 福岡県久留米市津福今町404-104 |
| 旅行業務取扱管理者 | 山下 洋一郎 |
| 所在地 | 福岡県久留米市日吉町5-43 |
| 電話番号 | 0942-27-6329 |
| FAX番号 | 0942-48-0291 |
| info@tabistage.co.jp | |
| 営業時間 | 平日 12:00~18:00 土・日・祝祭日 10:00~18:00 |
| 定休日 | 火・水曜日 |
